● |
受講される方は、別紙申込に必要事項をご記入の上、氏名のご記入及び捺印の上、受講料を添えて申し込んでください。 |
● |
自動車運転免許証をお持ちの方は免許証(お持ちでない方は、本籍地記載の住民票)と印鑑を準備してください。 |
● |
申込受付時間・・・平日は9:00から18:30(土、日、祭日は9:00から17:00)まで受付します。
「受講申込書(PDF)のダウンロードはこちらから」
※ダウンロードした受講申込書にご記入の上、FAXにてお申込ください。 |
● |
学科講習及び実技講習を実施し、それぞれ終了後に学科試験及び実技試験を実施します。 |
● |
学科講習は、〔走行〕 〔荷役〕 〔力学〕 〔関係法令〕 に関する知識について行います。 |
● |
実技講習は、〔走行〕 〔荷役〕 等の操作について行います。 |
● |
学科講習・・・ |
筆記用具、テキスト |
● |
実技講習・・・ |
実技に適した作業服、手袋、雨具、防寒着、ヘルメット、筆記用具等(シャープペン)
(なお、ヘルメットは当方でも準備しています。) |
● |
学科試験不合格の方は、次回の学科講習実施日に補講及び再試験を行います。
不合格となった場合失格となります。 |
● |
実技試験不合格の方は、指定日(木曜日)に補講(3時間)及び再試験を行います。
不合格となった場合失格となります。 |
● |
講習日程通り開催しますが、申込コースで必ず受講してください。 |
● |
各コースとも受講者の定員を越えたとき、締め切りますのでご了承ください。 |
● |
自動車免許をお持ちの方は4日間の受講です。お持ちでない方は5日間の受講となります。
31時間 |
Aコース免除有り |
土(学科)・火、水、木(実技)(4日間) |
Bコース免除有り |
土(学科)・日、土、日(実技)(4日間) |
35時間 |
Aコース免除なし |
金、土(学科)・火、水、木(実技)(5日間) |
Bコース免除なし |
金、土(学科)・日、土、日(実技)(5日間) |
詳しくはフォークリフト運転技能講習日程年間カレンダーをご覧下さい。
|
● |
講習時間一覧
31時間コース |
|
1日目 |
2日目 |
3日目 |
4日目 |
集合時間 |
8:30 |
|
|
|
開始時間 |
9:00 |
9:00 |
9:00 |
8:30 |
終了時間 |
18:20 |
18:00 |
18:00 |
18:20 |
備考 |
学科・試験 |
実技 |
実技 |
実技・試験 |
35時間コース |
|
1日目 |
2日目 |
3日目 |
4日目 |
5日目 |
集合時間 |
12:30 |
|
|
|
|
開始時間 |
13:00 |
9:00 |
9:00 |
9:00 |
8:30 |
終了時間 |
17:10 |
18:20 |
18:00 |
18:00 |
18:20 |
備考 |
学科 |
学科・試験 |
実技 |
実技 |
実技・試験 |
※終了時間はあくまでも目安です。
|
● |
日程等の詳細は、当教習所にお尋ねください。 |
● |
講習期間中の欠席、遅刻、早退の場合失格となり講習料金はお返しできません。 |
現有免許 |
講習時間 |
料金 |
普通・準中型・中型・大型 |
31時間 |
34,100円 |
免許なし |
35時間 |
37,400円 |
補講(実技、学科とも) |
3,300円 |
再試験(実技、学科とも) |
1,100円 |
|